【四国観光スポット10選】自然・歴史・絶景を楽しむエリア別まとめ!
2025.08.29-
写真 =
-
記事提供 =
自然や歴史、絶景が楽しめる四国観光スポット10選をエリア別に紹介。旅行計画に役立つまとめ記事です!

瀬戸内海に囲まれた四国は、雄大な自然、伝統文化、現代アート、温泉とグルメが凝縮された魅力あふれる旅先です。香川・徳島・愛媛・高知の4県には、それぞれ個性豊かな観光スポットが点在し、週末旅行からロングステイまで楽しめます。
ここでは、初めての四国旅行でも外せない「四国観光スポット10選」を県別にご紹介します。
香川県:島とアートの宝庫
1. 小豆島・寒霞渓&エンジェルロード(小豆郡)
四国屈指の観光地・小豆島は、自然とロマンチックな絶景が楽しめる島。日本三大渓谷美のひとつ「寒霞渓」では、四季折々の渓谷美とロープウェイからの大パノラマが魅力です。また、干潮時にだけ現れる砂の道「エンジェルロード」はカップルに大人気。手をつないで渡ると願いが叶うといわれています。
詳細情報
■住所
香川県小豆郡小豆島町神懸通
■アクセス
高松港からフェリーで約1時間
■営業時間
寒霞渓ロープウェイ 8:30〜17:00(季節により変動)
■料金
寒霞渓ロープウェイ 往復1,800円
■HP
2. シータイガーアイランドイン小豆島
リゾートマリンホテル「シータイガーアイランドイン小豆島」。ホテル前には専用桟橋があり、海から直接アクセスできる特別感が魅力です。目の前に広がる吉田湾は三方を陸地に囲まれた穏やかな入り江で、鏡のように美しい水面はマリンスポーツに最適。プライベートビーチを散策したり、シーサイドグランピングで自然の音に耳を澄ませたりと、非日常のリゾート体験を満喫できます。
詳細情報
■住所
香川県小豆郡小豆島町吉田37-1
■アクセス
高松港からフェリーで約1時間
■チェックイン・アウト時間
チェックイン:15:00(最終チェックイン:19:00)
チェックアウト:11:00
■HP
https://www.islandinn-seatiger.com/
3. 直島(なおしま)
世界的に知られる現代アートの聖地。ベネッセハウス、地中美術館、草間彌生「南瓜」など、島全体がアート作品のように点在しています。アート鑑賞だけでなく、瀬戸内の穏やかな風景や島のカフェも楽しめるので、丸一日かけて巡るのがおすすめ。
詳細情報
■住所
香川県香川郡直島町
■アクセス
宇野港(岡山)からフェリーで約20分
■営業時間
施設により異なる
■HP
徳島県:渓谷と踊りの県
4. 鳴門の渦潮(鳴門市)
世界三大潮流のひとつ。大潮の時には直径20mを超える巨大な渦潮が発生し、その迫力は圧巻です。大鳴門橋の遊歩道「渦の道」からの観覧や、観潮船に乗って間近に見る体験も人気。自然のパワーを体感できるスポットです。
詳細情報
■住所
徳島県鳴門市鳴門町
■アクセス
徳島駅から車で約40分
■営業時間
観潮船 8:00〜17:00
■料金
大人1,800円(観潮船)
■HP
愛媛県:温泉と島の癒し
5. 道後温泉本館(松山市)
日本最古の温泉とされる「道後温泉」は、夏目漱石『坊っちゃん』にも登場する歴史的な湯処。唐破風造りの重厚な建築は国の重要文化財で、湯上がりには浴衣で温泉街を散策するのも風情があります。
詳細情報
■住所
愛媛県松山市道後湯之町5-6
■アクセス
松山駅から市電で約25分
■営業時間
6:00〜23:00
■料金
大人420円〜
6. しまなみ海道サイクリング
本州(尾道)と四国(今治)を結ぶ全長70kmの海道。瀬戸内海の島々を橋で渡りながら、自転車で走ることができます。海を渡る爽快感、島ごとに異なる風景やグルメも魅力。初心者でも安心して走れるレンタサイクルも完備。
詳細情報
■発着地
愛媛県今治市・広島県尾道市
■営業時間
レンタサイクル 7:00〜20:00
■料金
レンタサイクル 1日1,000円〜
高知県:太平洋の絶景と自然体験
7. 桂浜&坂本龍馬像(高知市)
太平洋に面した雄大な砂浜「桂浜」と、坂本龍馬像は高知観光の定番スポット。龍馬記念館と合わせて訪れると、幕末の志士の世界に浸れます。夕暮れ時の浜辺散策は格別です。
詳細情報
■住所
高知県高知市浦戸
■アクセス
高知駅からバスで約30分
■営業時間
終日散策自由(記念館は9:00〜17:00)
■料金
無料(龍馬記念館 大人500円)
8. 四万十川(しまんとがわ)
“日本最後の清流”と称される四万十川は、自然体験の宝庫。沈下橋の散策、屋形船での川遊び、カヌーやSUP体験など、季節ごとの楽しみ方があります。特に夏の川遊びは子ども連れに大人気。
詳細情報
■住所
高知県四万十市中村
■アクセス
高知駅から車で約2時間
■営業時間
体験施設により異なる
■料金
カヌー体験 3,000円〜
番外:四国を代表する文化体験
9. 大塚国際美術館(徳島・鳴門市)
世界の名画を原寸大の陶板で再現した日本最大級の美術館。ミケランジェロ「最後の審判」やゴッホ「ひまわり」など、西洋美術を一度に堪能できます。雨天でも安心の全天候型施設です。
詳細情報
■住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65-1
■アクセス
鳴門北ICから車で約3分
■営業時間
9:30〜17:00
■料金
大人3,300円
10. 内子町(愛媛県喜多郡)
江戸から明治にかけて栄えた町並みが残る「内子町」は、白壁の家並みや芝居小屋「内子座」が見どころ。町歩きのほか、和ろうそく作りや染物体験など伝統工芸も楽しめます。歴史情緒あふれる散策で、タイムスリップした気分に。
詳細情報
■住所
愛媛県喜多郡内子町内子
■アクセス
松山駅から特急で約25分
■営業時間
施設により異なる
■料金
散策無料(内子座 大人400円)
いかがでしたか?
四国は「距離感がちょうどいい」旅先。香川・徳島・愛媛・高知を組み合わせた周遊プランも無理なく楽しめます。アート、温泉、自然体験、歴史文化、そして絶景――初めての旅行でもきっと満足できる旅になるはずです。
次の旅行先は、瀬戸内海に囲まれた四国で自然を感じてみませんか?