【1泊2日モデルコース】小豆島の定番と穴場を巡る王道プラン

2025.08.20
  • 写真 =

  • 記事提供 =

フェリーで行ける癒しの島「小豆島」。 自然・歴史・グルメがぎゅっと詰まったこの島は、1泊2日でも十分に楽しめます。 今回は、初めての小豆島観光におすすめのモデルコースをご紹介!

 

1日目|絶景×オリーブ×レトロ体験

【AM】土庄港に到着 → レンタカーで寒霞渓へ

日本三大渓谷美のひとつに数えられる「寒霞渓(かんかけい)」。
ロープウェイに乗れば、眼下には切り立つ岩肌と四季折々の自然が広がり、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、訪れる時期によって異なる絶景が楽しめます。頂上からは瀬戸内海の多島美も一望でき、息を呑むような景色が広がります。

寒霞渓の詳細情報

■住所

香川県小豆郡小豆島町神懸通乙168

■営業時間

8:30~17:00(季節変動あり)

 

■HP

https://www.kankakei.co.jp/

【昼】オリーブ公園でランチ&ギリシャ風建物を満喫

小豆島といえばオリーブ!「道の駅 小豆島オリーブ公園」では、広大なオリーブ畑や白い風車がシンボルとなり、まるで地中海にいるような雰囲気。
映画やCMで人気の「魔法のほうき」を借りてジャンプ写真を撮れば、SNS映え間違いなしです。
園内のカフェでは、オリーブオイルを使ったパスタやジェラートも味わえます。

道の駅 小豆島オリーブ公園の詳細情報

■住所

香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1

■営業時間

8:30~17:00(ショップ・体験施設により異なる)

 

■HP

https://www.olive-pk.jp/

PM】二十四の瞳映画村へ

小豆島の名作映画『二十四の瞳』の舞台を再現した「二十四の瞳映画村」。昭和初期の木造校舎や古い街並みが残り、タイムスリップ気分を味わえます。
実際のロケ地を歩くことで、当時の暮らしや人々の温かさを感じることができ、ゆったりとした島時間を楽しめるスポットです。

二十四の瞳映画村の詳細情報

■住所

香川県小豆郡小豆島町田浦

■営業時間

9:00~17:00

 

■HP

https://www.24hitomi.or.jp/

【宿泊】シータイガーアイランドイン小豆島

海に囲まれた絶景のリゾートホテル。夕暮れ時には美しいサンセットを望みながら、名物「オリーブ牛」のBBQディナーを満喫できます。
夜になれば満天の星空が広がり、波の音を聞きながら非日常のひとときを過ごせます。

シータイガーアイランドイン小豆島の詳細情報

■住所

 香川県小豆郡小豆島町吉田37-1

■チェックイン・アウト時間

チェックイン:15:00(最終チェックイン:19:00)
チェックアウト:11:00

 

■HP

https://www.islandinn-seatiger.com/

 

2日目|体験&グルメで締めくくり

【朝】SUP or カヤックでアクティブ体験(※事前予約)

透明度の高い瀬戸内の海で楽しむSUPやカヤックは、小豆島ならではの特別な体験。朝の穏やかな海に漕ぎ出せば、爽快感と癒しを同時に感じられます。

「シータイガーアイランドイン小豆島」ではプライベートビーチでのんびり散歩をしたり、海水浴やマリンアクティビティを楽しめるので海でアクティブに遊びたい方におすすめ!初心者でもインストラクター付きなので安心です。

シータイガーアイランドイン小豆島の詳細情報

■住所

 香川県小豆郡小豆島町吉田37-1

■料金

宿泊者 / デイユース利用:¥4000

ビジター:¥5000

■営業時間

09:00~16:30

■HP

https://www.islandinn-seatiger.com/activity/

 

【昼】醤(ひしお)の郷で発酵ランチ&食べ歩き

小豆島は400年以上の歴史を持つ醤油の名産地。「醤の郷」エリアでは、古い木桶が並ぶ醤油蔵や佃煮工房が点在し、芳ばしい香りに包まれます。
醤油を使った郷土料理ランチや、味噌ソフトクリームなどのグルメを食べ歩きながら、発酵文化に触れられます。

醤の郷の詳細情報

■住所

香川県小豆郡小豆島町馬木・苗羽周辺

■営業時間

各店舗により異なる

【PM】港近くでお土産ショッピング → フェリーで帰路へ

旅の締めくくりには、港周辺でお土産探し。オリーブオイルやそうめん、オリーブを使ったコスメなど、小豆島ならではの逸品が揃います。
お気に入りを手に入れて、瀬戸内の思い出をお持ち帰りください。

 

 

いかがでしたか?

小豆島は、美しい海と山に囲まれた自然、歴史を感じる名所、地元の食材を活かしたグルメ、そしてここでしかできない体験がそろう魅力あふれる島です。
観光やレジャーはもちろん、日常を忘れてリフレッシュしたい方にもおすすめ。
次のお休みは、小豆島であなただけの思い出をつくってみませんか?